ビジネスプランコンテスト
結果発表

Results of SOJO business plan contest

第2回 崇城大学ビジネスプランコンテスト(熊本県オープンビジネスコンペティション2016)が開催されました

第2回崇城大学ビジネスコンテスト

開催日時

2016年1月23日(土)13時~17時30分 ※18時より交流会

開催場所:

市民会館崇城大学ホール

審査員:

伊藤 俊治(東京藝術大学大学院 教授)

judges_ito東京大学大学院人文科学研究科修士課程(西洋美術史専攻) 修了。多摩美術大学美術学部教授を経て、現職。芸術、教育、社会活動に多数取り組み、 国際交流基金国際展委員、文化庁芸術文化振興基金審査委員、東京都写真美術館企画運営委員、 川崎市民ミュージアム収集委員、東京クリエイティブ・コミッティ、相模原市写真芸術祭特別運営委員、彩都国際文化都市企画委員、京都賞審査委員、読売新聞読書委員、NTT インターコミュニケーション・センター・コミッティ、大阪インターメディウム研究所講座統括ディレクター、 東京ADD スタジオディレクター、2005 年日本万国博覧会デザイン委員会委員長などをつとめる。サントリー学芸賞受賞。主な著書に「写真都市」( 冬樹社)、「20世紀写真史」( 筑摩書房)、「ジオラマ論」

倉林 陽(Draper Nexus Ventures / 日本法人代表)

judges_kurabayashi1974 年生まれ。ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営大学院卒。富士通、三井物産にてベンチャーキャピタル業務を担当後、米Globespan Capital Partners およびsalesforce.com にて日本投資責任者を歴任。2015年3月から現職。投資先は、チームスピリット、サイカ、フロムスクラッチ。

東 博暢(株式会社日本総合研究所 総合研究部門 上席主任研究員戦略コンサルティンググループ 融合戦略クラスター長)

judges_azuma大阪府立大学大学院工学研究科(電気・情報系)修士課程修了。 ソーシャルベンチャー支援やソーシャルメディアの立ち上げを経て、2006 年日本総 合研究所入社。 民間セクターに対しては、PMI、新規事業開発戦略策定、イノベーション戦略策定支 援等を、 公共セクターに対しては、主に情報通信分野における社会実証実験を通じた法制度 改正、ガイドライン策定支援等を実施している。

林 龍平(株式会社ドーガン 取締役副社長 / 一般社団法人OnRAMP 代表理事)

judges_hayashi九州地区特化型の投資業務を手掛けるドーガンに2005 年の設立時より参画し、主にベンチャー支援業務に取り組む。2 本総額21 億円のベンチャーファンド立ち上げを行い、これまでに約30 件の投資を行ったほか、2012 年には起業家支援のためのシリコンバレー型コワーキングスペース「OnRAMP」を福岡市に開設し、地元起業家のコミュニティ形成支援を行っている。また、2014 年には福岡市がカルチュア・コンビニエンス・クラブと共同で中央区天神に開設した「スタートアップカフェ」の設立プロジェクトにも参画。

坂本 剛(QB キャピタル LLC 代表パートナー)

judges_sakamoto1989年九州大学工学部生産機械工学科卒業 大学卒業後、大企業・中小企業・ベンチャー企業を経験し、2004年1月から九州大学知的財産本部に おいて大学発ベンチャー支援、インキュベーション活 動を行う(特任准教授)2010年4月に(株)産学連携機構九州 代表取締役に就任し、新たな産学連 携ビジネスの開発を推進 2014 年7月に(株)産学連携機構九州 顧問に就任 2015 年4月にQB キャピタル合同会社 代表パートナーに就任し、九州大学を 中心とした九州の大学発ベンチャーを支援するファンド「QB ファンド」の運営を開始。2008年九州大学経済学府産業マネジメント専攻(九大ビジネススクール)修 了(経営修士(専門職))

中嶋 淳(アーキタイプ株式会社 代表取締役)

judges_nakajima代表取締役 / マネージングパートナー 1989 年株式会社電通入社。インターネット黎明期より100 社以上の事業戦略立案およびブランド構築に携わる。長野オリンピック招致チーム。2000 年創業直後の投資企業株式会社インスパイアへ。大手企業の新規事業コンサルティングとインキュベーションを担当、取締役副社長に就任。2006年5 月アーキタイプ株式会社を設立、代表取締役に就任。現在に至る。支援先各社の社外取締役及びアナリティックスアソシエーションLLC 副代表、独立行政法人情報通信研究機構NICT メンタープラットフォームメンター、IPA 未踏事業検討委員会委員兼アドバイザー。1989 年一橋大学社会学部卒。

春日 博文(ポート株式会社 代表取締役CEO)

judges_kasuga1988 年埼玉県生まれ。大学2 年時より採用支援、学生マーケティング事業を開始し、卒業と同時に株式会社ソーシャルリクルーティング( 現:ポート株式会社) を創業。現在5 年目。平均年齢27 歳。社員数100 名を突破。累計資金調達額は約5 億円。現在は人材支援事業、バーティカルメディア事業、ヘルスケア事業と多岐に渡って事業を展開。

畑 浩史(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社  事業開発部マネージャー)

judges_hata1997年、日本IBM 入社。SE、テクニカルセールスとして主に大手通信会社の新規プロジェクトを推進。 2006年、アイチケット(現エムスリー子会社)の創業メンバー。事業開発、セールス・マーケティング担当執行役員として、事業立上げ。 2010年、ミスミグループ本社入社。事業統括ディレクターとして、新規EC 事業の立上げ。 2013年、アマゾン ウェブ サービス ジャパン入社。スタートアップ専任の事業開発マネージャー、現職。

渡辺 弘之(日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト)

judges_watanabe1991年 福島大学経済学部卒業。複数の国内IT 企業で金融・流通・通信アプリケーションの設計・開発を担当。 1988年 サンマイクロシステムズ株式会社(現: 日本オラクル株式会社)に入社、ソフトウエア製品担当SEを担当。 2007年 日本マイクロソフト

坊垣 佳奈(サイバーエージェント・クラウドファンディング株式会社 取締役)

judges_bougaki1983 年兵庫県姫路市生まれ。茨城県つくば市で高校までを過ごし、2006 年同志社大学文学部心理学専攻卒。2006 年株式会社サイバーエージェント入社と同時に株式会社サイバー・バズの立ち上げに参画。ブロガーネットワークなど広告商材の開発、営業マネージャーを経て2010 年株式会社サイバー・バズ取締役に就任。ソーシャルゲーム市場の伸びをきっかけに2012 年株式会社Cygames に異動の後、株式会社Cydesignation の立ち上げに参画。2012 年株式会社グレンジ取締役就任。

山田 偉津子(Btrax,Inc /Innovation Project Manager)

judges_yamada同志社大学商学部卒業後、UC Berkeley にて起業論゚を専攻し、リーンスタートアップ、ビジネスモデル構築方法、リーダーシップ等について学ぶ。 現在サンフランシスコのbtrax にて、次世代リーダー育成・新規サービス開発のためのデザイン思考やUX デザインワークショップ゚のファシリテーションに従事。ベイエリアのスタートアップアクセレレータとのイベントも定期的に運営している。

吉岡 恒(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 主幹)

judges_yoshioka1992 年NEDO 入構(地熱調査部)。その後、気候変動対策関連の業務を中心に従事し、2013 年より技術開発推進部(現:イノベーション推進部)において、ベンチャーの技術開発助成、スタートアップイノベーター(SUI)等の起業支援業務を行う。北海道大学工学研究科修士課程修了。

賞金:

優勝(50万円)、準優勝、熊本県知事賞、NEDO理事長賞、女性起業家賞、シリコンバレー賞*、NICT賞(起業家甲子園挑戦権)、協賛企業各賞、オーディエンス賞(観客の投票)

▼開催要項のダウンロード【PDF】 ▼エントリーシートのダウンロード【PDF】